証明書等の交付申請
卒業証明書等の交付申請手続きについて
卒業生の証明書等の交付申請は、下記の要領で受け付けます。
直接本校事務室で必要書類を受け取るか、またはこのページから必要書類をダウンロードして手続きを行ってください。
発行できる証明書
卒業証明書
成績証明書
単位修得証明書
調査書
申請手続きのできる人
卒業生本人
卒業生の保護者
代理人(本人の委任を受けたものに限る)
申請の方法
来校または郵送による
必要書類
証明書交付申請書 このページからダウンロードできます
委任状(代理人の場合) このページからダウンロードできます
※代理人が保護者であると確認できる場合は省略可確認書類(下記参照)
返信用封筒・切手
※下記の〔郵送による申請について〕を参照してください。
手数料
1通につき700円
確認書類について
個人情報保護法の全面施行に伴う山口県個人情報保護条例の一部改正により、卒業証明書等の申請を受理した場合、卒業生本人や保護者または代理人本人の確認を次のとおり行うこととなりましたので、該当する事項をご承知の上申請してください。
証明対象者本人(卒業生)が来校する場合
証明対象者本人であることを証明する書類(学生証、運転免許証、各種健康保険証、パスポート等)
代理人(保護者を含む)が来校する場合
委任状 ※本校所定の様式に、証明対象者(卒業生)が自署したもの
証明対象者(卒業生)が本人であることを証明する2種類以上の書類(学生証、運転免許証、各種健康保険証、パスポート等)の写し
代理人本人を証明する書類(運転免許証、各種健康保険証、パスポート等)
保護者が来校する場合、上記(1)(2)は省略できますが、保護者であることの確認(卒業生との続柄の証明等)が必要ですので、来校する前に学校へお問い合わせください。
続柄が証明できない場合は、委任状等提出いただくことになりますので注意してください。
郵送による場合
証明対象者本人であることを証明する2種類以上の書類(学生証、運転免許証、各種健康保険証、パスポート等)の写し
来校による申請について
卒業生本人、保護者または代理人が来校して申請する場合は、必要書類を本校事務室に提出し、手数料を山口県収入証紙(現金も可)で支払ってください。
なお、証明書の種類によっては、発行に時間がかかる場合もあります。
受付時間は、平日の午前8時25分から午後4時30分までです。
山口県収入証紙は、県内各県税事務所、市役所、警察署等で購入できます。
郵送による申請について
証明対象者(卒業生)本人が郵送で申請する場合は、以下のものを同封して、山口中央高校事務室まで送付してください。
証明書交付申請書
証明対象者本人であることを証明する2種類以上の書類(学生証、運転免許証、各種健康保険証、パスポート等)の写し
手数料(1通につき700円分の山口県収入証紙または郵便小為替)
※現金書留も可切手を貼った返信用封筒(お急ぎの場合は速達分切手を貼ってください)
---返信用封筒・切手については、以下の通りです。---
卒業証明書(長形3号 4通まで110円)
成績証明書・単位修得証明書(角2号 3通まで140円)
調査書(角2号 1通まで140円)
成績証明書もしくは単位修得証明書+調査書(角2号 各1通まで140円)
その他の組み合わせについては、事前にお問い合わせください。
郵送での発行には時間がかかりますので、十分余裕をもって申し込んでください。
注意事項
確認書類等の写しは、証明書発行以外の目的に使用することはありません。
学校教育法施行規則第28条第2項の規定により、指導に関する記録の保存期間が5年間であるため、卒業後5年を経過する場合は、成績証明書及び調査書は発行できません。また、学籍に関する記録の保存期間が20年であるため、卒業後20年を経過する場合は、単位修得証明書は発行できません。
なお、上記の理由により発行できない旨の証明書は作成できますので、必要であれば申し出てください。
送付先・問い合わせ先
御不明な点がありましたら、本校事務室まで電話でお問い合わせください。
送付先・問い合わせ先
〒753-0043
山口県山口市宮島町6番1号 山口県立山口中央高等学校 事務室
電話:083-922-0032
FAX:083-932-2838